
2022年11月6日開催決定
2022年11月6日開催決定
この度は初めてのプレ大会開催にもか関わらず、多くのエントリーをいただき誠にありがとうございます。
スタートリストを公開いたしましたので、ご自身のゼッケン番号及びウェーブスタート時間をご確認のほどお願いいたします。
スタートリスト
2022.11.6 OTAKI SENGOKU EXTREMES【START LIST】 KIDS 2.5K / 一般25K
*スタート時間、エントリー時のご希望によって振り分けておりますが、
必ずしも指定のスタート時間でなくてはならない訳ではございませんので、 ご自身の希望のウェーブからご出発ください。
大会概要
[ 開催日時 ]
2022.11.6(SUN) 開催決定!
[ 受付・開催会場 ]
大多喜町B&G海洋センター 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486-12
[ 実施競技 ]
1:トレイルランニング 一般 25K の部
2:トレイルランニング キッズ2.5Kの部(ご家族の伴走OK)
[ 主催/関係機関 ]
[主催] MURB / KICAS & CO.,Ltd.
[後援] 大多喜町
[協力・実行委員会]
(一般社団法人大多喜町観光協会 / 観光地域づくり法人 株式会社わくわくカンパニー大多喜
一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会/合同会社コアデザイン / Original Running Education)
[ エントリー期間 ]
OPEN〜10/26
PRESENTED BY

SPECIAL SPONSOR
SUPPORT & PARTNERED BY
各競技要綱
コース概要
スケジュール
~2022.11.4
anytime
| オンラインブリーフィング (録画配信)
2022.11.5(sat)前日
14:00-17:00
| 前日参加者受付( 同会場 : B&G海洋センター)
2022.11.6(sun) 当日
7:00-7:45
| 当日参加者受付 (キッズ2.5Kの部)
7:00-9:00
| 当日参加者受付 (一般25Kの部)
7:50-
| ご挨拶 / キッズコース説明
8:00-
| キッズ2.5Kの部 スタート
9:00-
| キッズ2.5Kの部 表彰式
9:40-
| 一般25Kの部 開会式
10:00-
| 一般25Kの部スタート
13:30-
| 第一関門 (エイドST通過)
14:30(予定)
| 一般25Kの部 表彰式(男女各1位)
15:30-
| 全コースクローズ
17:00-
| 会場クローズ
*受付会場は開催会場と同様です。
(大多喜町B&G海洋センター 総合運動場 〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486−12 )
GUEST
![]() SPECIAL GUEST 若岡 拓也新聞記者を辞めて、ランニングを始める。3カ月後にアマゾンで行われたジャングルマラソン(275km)で完走。以後、国内外のランニングレースに出場するほか、2021年には本州をひとつの山脈に見立てて山口ー青森間をつなぐ「日本山脈縦走」(3,000km)を踏破した。石川県出身。ランニングパートナーは7歳の愛犬。 |
---|

2018年にトレイルランニングを知り、走り始める。2019年斑尾トレイルランニングレースショートにて優勝。普段は会社員として働いている。 instagram:@suppamuchochan

salomon公式アンバサダー 高校部活動でのケガをきっかけに、カラダの仕組みや機能について勉強を始める。 フィットネスクラブ就職からフリーランスで活動を始め、フルマラソンはもちろん、ウルトラマラソン、トレイルレース、縦走、アドベンチャーレース等、現役ランナーとして記録更新に挑戦しながら、ランニングクラブ「ラビットフット」コーチ、大手企業ランニングクラブ専属トレーナーなど、多数の市民ランナーを指導している。「ケガなく楽しく」をモットーに活動中。 〜最近のレース〜 2021.12 第2回KYOTO GREAT ROUND 3位 2022.3 第1回球磨川リバイバルトレイル3位

broccoli 代表 MURB公式サポートアスリート 100マイラー
受付&開催会場
アクセス
〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486−12
B&G海洋センター 総合運動場
駐車場:会場内特設有り:300円 / 台
お車でお越しの際は駐車場ありのチケットをお申し込みください
大多喜町まで、公共交通機関がございます。
宿泊・前日受付をされる方は公共交通機関のご利用もご検討ください


OFFICIAL
HOTEL
ホテルグリーンヒル大多喜では本大会を応援しています。
前泊をして体調を整えて大会にでたい
大会前後ゆっくり過ごしたい
車がないので公共交通機関を使いたい
とお考えの方はぜひオフィシャルホテルをご利用ください。